入門用に最適なハイコスパなプロジェクター ~Blupow『MINI LEDプロジェクター』

 Blupow MINI LEDプロジェクター です。

f:id:yorozubox:20160918115128j:plain

f:id:yorozubox:20160918114848j:plain

解像度 800×480、明るさ1200ルーメンのLEDプロジェクターで、価格が1万円そこそこと非常にお手頃です。

Blupow様にサンプル提供していただきました。

ちなみに、この記事の写真の一部にはYoutubeの映像を使用しています。

 

◆外観◆

本体はプラスチックですが、ピアノブラックのような感じで質感はなかなか良いです。

LEDプロジェクターなので比較的小型ですが、モバイルプロジェクターと比べるとだいぶ大きく、気軽に持ち運べるサイズではありません。
重さもそこそこあるので(980g)、小型の据え置き型という感じです。

f:id:yorozubox:20160918115007j:plain

f:id:yorozubox:20160918113331j:plain

◆付属品◆

リモコン、電源ケーブルHDMIケーブル(1.5m)、映像・音声ケーブル、(角度調節のための)ネジ、説明書です。
説明書は英語ですが、あとで日本語マニュアル(pdf形式)をメールで送ってくれました。
リモコン用の電池(単四二本)は付属していません。

 

◆機能◆
消費電力は最大55Wです。LEDランプなので水銀ランプより格段に省電力です。
インターフェースは多国語対応で日本語もありますが、フォントが微妙で、日本語にも若干不自然なところがあります。

入力は、HDMI、USB、VGA、USB、SDカード、アナログAV入力などがあり、豊富です。

スピーカー搭載ですが、ヘッドホンの出力端子もあります。

 

◆使用感◆
レンズキャップを外すとレンズに汚れがありました。使う前に拭いた方がいいです。
このあたりの品質管理には甘さを感じます。

LEDランプなので、熱は少ないのかと思いきや、排気はかなり熱いです。
冷却ファンの音も結構大きく、水銀ランプとあまり変わらない印象です。
冬場ならちょっとした温風機にもなりそう…(笑)

スピーカーは予想以上にまともな音でしたが、音量は十分とまでは言えず、最大にしてもファンの大きな音に邪魔されてしまいますので、音質のことを考えてもヘッドホンを使用したほうがいいでしょう。

リモコンは普通に便利です。

 

f:id:yorozubox:20160918114409j:plain

BDレコーダーからの出力は問題ありませんでした。
PCからの出力に関しても、解像度を合わせれば普通に使えました。
PCの解像度が合っていないと文字がつぶれて読めなかったりします。

 

◆画質◆
プロジェクター用のスクリーンに映してみました。
画質の設定項目は多くはありませんが、必要なものは一通り揃っている感じです。
ノイズリダクションもありますし、色温度の設定もあります。ちゃんと効果も感じられました。

手動の台形補正機能もあります。

 

明るさは1200lmなので、そんなに明るくはありません。
外光の入る環境で使うのは厳しいです。少なくとも薄暗いくらいにしないとよく見えません。
焦点距離は最短1.2mほど。それより近いと焦点が合わず、ぼやけます。

 

f:id:yorozubox:20160918114529j:plain

画質は思いのほか精細です。普通に綺麗に見られるので、画質にこだわりのある人でなければ満足できるレベルだと思います。
ただ、そもそも解像度が高いとは言えないので、近づくとドットがはっきり見えます。

f:id:yorozubox:20160918114703j:plain


また、細かく見ていくと、周辺に行くほど歪みや、輪郭の甘さが見て取れます。
白飛びや黒つぶれも感じましたので、本格的なプロジェクターとの差はやはりあります。

 

なるべく鮮明な画質で楽しむためには、次のようなことに気をつけるといいでしょう。
・部屋はできるだけ真っ暗に。
・台形補正はなるべく使わずに正面から写す。カメラ用の三脚を装着できるので、あると便利です。
・スクリーンは50~60インチくらいまでに。スクリーンから離れるほど暗くなり、輪郭のシャープさも損なわれます。

f:id:yorozubox:20160918113232j:plain

 

◆全体的な感想◆
「観賞」用としては力不足であるものの、たんに迫力のある大画面で「見る」だけなら十分という印象でした。
設置をうまくすれば、映画館並みの臨場感にもなります。
解像度が低いのでドットは見えてしまいますし、最近のHD映像を見るにはやや物足りなさも感じますが、一昔前のアナログテレビの番組やDVDの映像を見るのであれば十分でしょう。

f:id:yorozubox:20160918115226j:plain

50~60インチの比較的近距離で、2~3人が並んで見る程度のプライベートシアターであれば、これで実現できます。
これより明るく、解像度の高いものを買おうとすると3~5万円くらいはしますし、ちょっと前まで高嶺の花だったプロジェクターが1万円そこそこで手に入ることを考えれば、「あり」だと思います。
プロジェクターってどんなもんかな?と試してみるための入門機としてお薦めです。